でも、トップページのデザインの変更方法がわからない…
初心者のぼくでもかんたんにかっこいいデザインにできないかな。
こんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?
トップページはブログの入り口!読者様を受け入れる重要なページです。
整理整頓されたオシャレな玄関から入ってもらう事でまた来たいと思ってもらえます。
と言うわけで、オシャレなトップページを作る方法をご紹介します。
こんにちは!
『いとま』です。
副業初心者のために役立つ情報を発信していきます。
いとまのプロフィール
年齢:37歳(1985年生まれ)
職業:会社員(副業でブログ書いてます)
家族:5人 妻・11歳・8歳・8歳(双子)
経歴:商業高校卒/会社員歴もうすぐ20年……
趣味:ゴルフ/ロードバイク/DIY/野球
勉強中:ブログ/ライター/仮想通貨
トップページのデザインをカスタマイズする前にやっておく事
ブログで収益化を目指している方には『AFFINGER6』がおすすめ!購入して損はありません。
『AFFINGER6』の特性として、SEOの面でもアフィリエイトに関しても、とても有利になる魅力的なテーマです!
しかし、購入して満足してしまっては元も子もありません。
ブログのデザインをしっかりと整えて『AFFINGER6』の魅力を最大限に発揮させてあげてくださいね。
そこで、このブログでは『AFFINGER6』のデザインをカスタマイズするための、お手伝いができるような記事を数回に分けて解説していきます。
さて、本題に入りましょう!
まず『AFFINGER6』の購入、初期設定は完了していますか?
本記事では『AFFINGER6』を購入していることを前提としています。
- 『AFFINGER6』の購入
- 『AFFINGER6』の導入
- 『AFFINGER6』の初期設定
1時間もあればできますので、まだの方は購入してみてください。
固定ページのを作成
固定ページとはブログ名の部分です。
いわば看板です!まずはじめに設定しましょう!
1.固定ページを新規追加
WordPress管理画面から『固定ページ』→『新規登録』と進んでください。
固定ページのタイトルは自分のブログ名でOK!
2.固定ページをトップページに選択
『外観』→『カスタマイズ』をクリック!
『ホームページ設定』→『固定ページ』→『ホームページ』先ほど新規登録したタイトルを選択して『公開』をクリック!
これで、固定ページにトップページが追加され、かんたんに編集ができるようになります。
おすすめヘッダーカードを作成
次におすすめヘッダーカードの作成方法を解説します。
おすすめヘッダーカードとは?
下の画像の赤枠部分になります。
トップページに固定される記事なので、アクセス数が上がります。
見てもらいたい記事、おすすめの記事、人気がある記事を表示しておくと収益アップにつながりますよ。
『AFFINGER管理』→『ヘッダー下/おすすめ』をクリック!
下へスクロールすると【ヘッダーカード】の項目が表示されます。
- 画像のURL:「メディア」からコピペ
- テキスト:好きな文章
- リンク先URL:「投稿」からコピペ
上記3項目入力してください。
※おすすめヘッダーカードは4つ登録することができます。
定期的に変更するのもいいですね!
また、デザインを変更することも可能です。見やすくお好みで変更してみてください。
入力後、一番下までスクロールして『Save』ボタンをクリックして登録しましょう。
これでトップページにおすすめヘッダーカードが表示されているでしょう!
まとめ
1度にたくさん解説してしまうと情報が多くて戸惑ってしまいますので、今回はここまでにします。
慌てずに、少しずつデザインを変更していきましょう!
徐々に自分のブログが進化していく喜びを感じられますよ!
デザインに集中しすげて記事作成がおろそかになったり、デザインのカスタマイズが難しくて挫折なんて事は絶対に避けたいですよね!
少しずつコツコツ楽しみながら進めていくことが一番の近道かもしれませんね!
と、ぼく自身も自分に言い聞かせて毎日コツコツを楽しんでワークしています。
みなさんのお役に立てるように有益な配信をしていきますので、一緒に頑張りましょう!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
まだ続きがありますので、ぜひ今後もご覧になってください!
ブロガーにおすすめな4点セットをご紹介します!
モニターを設置することで、ライティングの効率を2倍に上げることができます!
PCスタンドを使用すれば、目線が上がるので、首・肩コリが軽減されます。姿勢もよく作業できますよ!
PCの画面位置を上げて、キーボードを使用することで、長時間のPC作業でも疲れを軽減できます。
この書籍はストーリー形式でSEOやライティング方法など、WEBライターに特化したスキルを学べる書籍となっています。
ストーリー形式となっているので難しい書籍とは違い、サクサク読み進めることができますよ。
また、読者の「なぜ?」に事細かく答えてくれているので、初心者WEBライターにとって納得いく1冊となっています。